なして?英語を習わせるのにハワイなんだ?
外人が将来日本の大手の会社のビジネスマンと遜色なく 会話ができるように、
日本語のキチンとした標準語と敬語を わらすに学ばせたいと思ったら、
やはり日本の中心の東京でしょう。
別に方言を馬鹿にする訳ではないが、外人が日本語を習うステップとして
まず方言のある地方で会話を学ぶより、最初から標準語を喋る地域から
学びをスタートさせた方が、方言から標準語に直す無駄なステップを
取らなく良いと合理的に考えない?
これは、日本人が英語を学ぶ上でも同じ事が言えなくない?
結局、わらすをハワイのパブリックスクールに入れたとしても
その中で日本人同士が集まって、日本文化の『村』を形成して
わらすが日本語しか喋らず英語が全然喋れない
カハラ当たりの学校のケースもあるけどね・・・
かががハワイでリア充したいだけなんだから、
おっとう!!本当にわらすの事を考えるなら
メインランドのBoston辺りに最初から・・・
わざわざ、ハワイで英語を習うなら
東京にある『NOVA』でさすけねえ。
by山形弁のダニエル・カール
0コメント