*韓国:
パク・クネ大統領罷免による、南北の接近。
*中国:
国際世論の人権擁護からの観点から、
守り切れないで、そのまま駒として持っていると、
万が一暗殺された場合、国際社会的にジョーカーと
なりえる正雄の子供を、敢えてマカオから出す事で
中国の人権擁護をアピール。 南北接近時、政権不安時の
朝鮮半島の混乱に乗じての 半武力介入による、
朝鮮半島の中国領土化、又は共産主義化。
又は、アメリカとのパワーバランス上の駆け引き材料化。
*日本:
籠池辞任と学校建設撤退。
それよりもインパクトのある事案を同じ時間帯で発表。
籠池問題の鎮静化。
正雄の息子確保の、アメリカよりのインフォームによる
北朝鮮に対するアメリカ軍事介入の可能性の上昇による
日本本土の防衛力上の人員確保、
及び戦力強化の為の PKO南スーダン撤退表明。
可能性としての、アメリカ軍との合同作戦による
拉致被害者の救出・奪還を視野に入れる。
*アメリカ:
斬首作戦か局地的戦闘による、
本格的な北朝鮮への軍事介入。
正雄の息子による、朝鮮半島の統一。
その結果による南北朝鮮の西側化と
中国による朝鮮半島の共産主義化の阻止、
及び朝鮮半島からの、中国への軍事的圧力強化。
By 最初の女房はコリアンで、現在年金生活の元Agent。
0コメント